2005年の総括
2005年もあと数時間で終わり。
今年はマラソンに関して言えば、実り多い一年だった。
’04ホノルルマラソン後、燃え尽き症候群のような気力の低迷が続いていた。
マラソンに対する気力を少しでも持ち直そうと、1月にジョギングシューズを新調した。
さらに無謀と思われる「サロマ湖100kmウルトラマラソン」にエントリーし、発奮材料とした。
休みの日にしか練習していなかったのを仕事の帰りにも練習するようにした。
徐々に練習量を増やし、週4日走る日も出てきた。
月間で100kmを越えるようになった。筋力トレーニングも始めた。
6月、「サロマ湖100kmウルトラマラソン」を12時間30分弱で完走。
大会後一時、燃え尽き症候群になったが、1ヶ月で平常に。
新年1月の「宮古島100kmウルトラ遠足」にエントリー。
12月、スキーで腰痛が再発。左膝の筋肉も傷める。
週1回の練習にとどまる。
筋力トレーニングを再開。
現在に至る。
宮古島100kmまであと14日。
練習不足は否定できないが、今からやれることはやっていこう。
■今日のメニュー
田子の浦防波堤~国一バイパス富士川橋一往復 65分ジョグ (12km)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント