行楽渋滞にハマる
今日は残業1.5時間した後だったから、走れるかどうか心配だった。
やっと仕事が終わり、日没までまだ30分ほどあったので走ることが出来た。
それにしてもなんていい天気なんだ。太陽の光がまぶし過ぎるぞ!
今日の友愛パークはサッカー少年団の試合だったようで、駐車場も人もいっぱいだった。
以前、友愛パークで社会人のサッカーチームが練習中、思い切りボールを愛車にシュートされ(もちろん故意ではなかったが)、フェンダーが凹んでしまった苦い経験から、車を駐車する位置にはかなり気を遣った。
さっそく走り始めたが、今日は昨日とうって変わって足取りが軽かった。
適度に上り坂、下り坂があったほうが調子が良いのは本番も練習も同じのようだ。
御殿場の練習コースには、富士山スカイラインの上り坂が1.5kmほど含まれているが、ここでも苦しくはなかった。
今日は最後まで快調で、昨日出来た右足小指のマメのことなんか、すっかり忘れていたくらい。
友愛パークに戻ってきた時にはサッカーの試合は終わっていて、表彰式が行われていた。
駐車場が込む前にと、さっさとその場を去ったが、その後、サファリパークに向かう県道で行楽渋滞にハマり、1時間30分も掛かってやっと家に着いた。
あ~、なんだか違うところで疲れた。
■今日のメニュー
友愛パーク&ロードコース 37分ジョグ(7km)
| 固定リンク
コメント