第29回 富士田子の浦マラソン
今日は地元開催の大会『富士田子の浦マラソン(10kmの部)』に参加。
海岸沿いの防波堤道路を走るコース。(いつも練習しているコースより5kmほど東側を走る)
昨年はこの大会で十数年振りに10kmの自己ベストを更新した。
今年は腰痛や練習不足もあり、自己ベスト更新は狙わない。(狙えない?)
それでも45分を切れたらうれしいな。
今日から3月だというのに冬の気温に逆戻り。
冷たい横風も吹いていて、ランナーを苦しめそうだ。
「今日は寒いね~」という会話があちこちで聞かれた。
長袖Tシャツの上に半袖Tシャツを重ね着、下はロングタイツ。
スタート前に20分ほどアップをして、体を温めた。
10:20、10kmの部、スタート。
最初は西に向かって1.5km。風は追い風。
そして折り返し、風は向かい風となり5kmほどガマンの走り。
5kmのラップは23分2秒。
45分切れるかどうか微妙だな。
再び折り返し、今度は追い風に。
ここでラストスパートを掛ける。
追い風を味方につける作戦だ。
残り3kmもあるが、いけるところまでいってみよう。
呼吸がかなり苦しくなってきた。
ゴールはまだか・・・。
苦しくて、汗か涙かわからないが目の中が霞む。
残り1kmでゴールの横断幕が見えた。
あと少し、諦めるな!頑張れ自分!
ゴールして腕時計を見ると42分台で止まっていた。
やった~!目標達成だ。
今回、ちょっと頑張り過ぎたかもしれないが、出せる力を出し切ったので良しとしよう。
■今日のメニュー
『第29回 富士田子の浦マラソン(10kmの部)』完走。
記録:42分49秒(手元時計)
| 固定リンク
コメント
旅ランナーさん、こんにちわ。
10キロレースお疲れ様でした。素晴らしい記録です。ナイスランです。これが底力、地力というものでしょうか。走った距離は裏切らないといいますが、地味に積み重ねた努力も裏切らないんですね、きっと。
ケアをなさって、次なる目標に向かって頑張って下さい。
投稿: イージーライダー | 2009/03/05 13:33
>イージーライダーさん
いつも温かいコメント、ありがとうございます!
今回走って思いました。
走る原動力は、体力はもちろんですが、気持ちなんだなぁ・・・と。
半年前と比べると、愕然とするほど気弱な自分が今います。
それでも続けているマラソンは頑張りたい。
弱い自分に負けたくない一心で走りました。
「マラソン」に出会えて本当に良かったと思ってます。
投稿: 旅ランナー469号 | 2009/03/05 21:38