2020年12月に作成された記事
2020/12/31
2020/12/30
年末年始休暇に入る
昨日が「仕事納め」だった。
今日から6日間の年末年始休暇が始まった。
特に出掛ける予定なし。
大好きなスキーも、今シーズンは、今のところガマンするつもり。
休み中は、近所を好きなだけ走るかな?(´∀`*)
「新型コロナウイルス」の世界的感染の終息がなかなか見えない中だが、この一年、ほぼ普段通りの生活が出来た。
年老いた両親も、ありがたいことに元気でいてくれている。
感謝の気持ちしかない。
16:20、休日夕方ラン、スタート!
12月に入っても、「すっぴん」状態の富士山だったが、昨夜の雪で、ようやく「雪化粧」した富士山となった。
そして、大きな「まん丸お月様」!
夕暮れ時の富士山が、いっそうきれいに見えた(^_-)-☆
■今日のメニュー
年末夕方ラン(自宅~勘助坂~山本~天間~自宅)43分ジョグ(6.5km)
2020/12/27
2020/12/21
2020/12/20
2020/12/13
2020/12/12
時は金なり
今日は休みだったが、あっという間に時は過ぎ・・・。
17:00、夕暮れラン、スタート!
今夜の夜景も素晴らしかった。
■今日のメニュー
夕暮れラン(自宅~勘助坂~山本~天間~自宅) 39分ジョグ(6.5km)
2020/12/11
2020/12/06
冬の太陽
休日の午後、ジョグ開始!
14:30、二日前に”衝撃の出逢い”をしたフクロウちゃんに、もしかしたらまた逢えるかも・・・と、ほんの少し期待しながら走り出した。
まだ夕方までは時間があるが、日差しは冬の太陽らしく、ぬくもりが弱くなり始めていた。
新東名高速道路の高架下、潤井川に掛かる「勘助橋」を渡り、あの現場に行ってみたら・・・。
やっぱりいなかった。(;_;)
そりゃ、そうだ。
きっと山に戻って、元気に暮らしていることだろう。
15時を過ぎると、風も急に冷たくなってきた。
早く家に帰ろう。
■今日のメニュー
休日ラン(自宅~勘助坂~岩本いろは坂~岩本茶畑~山本~天間~自宅)1時間17分ジョグ(12.5km)
2020/12/04
夕闇で、まさかの出逢い!
2020年8月の途中で、ラン日記の更新が完全に止まってしまっていた。
見に来てくれた皆さん、ごめんなさい。
心を入れ替えて、12月分からラン日記を再開します。
良かったら、また読んでみてください。
よろしくお願いします。
* * * * *
12月最初のラン。
2020年も、あっという間に残り一ヶ月となった。
本当にビックリだ。
17:20、夕暮れラン、スタート!
周りはすっかり真っ暗になっていた。
ここで新兵器登場!
この前、衝動的に買った「強力LEDヘッドライト」を頭に装着した。
スイッチON!
うわぁ、明るい!
これで闇夜も安心して走れるゾ。(^_-)
潤井川に架かる「山本橋」から遊歩道沿いを走る。
川沿いは、吹く風の冷たさも一層増していた。
うう~、冷たい。((+_+))
新東名高速道路の高架下に来て・・・道路の白線上に、何かいる。
んん?動物??
何かフワフワとした柔らかそうな表面。
ラグビーボウルのような形。
ネコか?
でも、目や耳は確認出来ない。
何じゃこれは?!
近づいても、逃げる様子はない。
ヘッドライトの明かりを近づけ、よく見ると・・・
なんと!フクロウだった!!!\(◎o◎)/
ヘッドライトの光が眩しいのか、目を閉じて眩しそうにジッとしている。
「あっ、ごめんごめん!眩しいよね」と、思わず言った。
その姿は、実に可愛らしかった。
触ってみたくもあったが、鋭いクチバシと爪を見て、やっぱり見るだけにした。
それにしても、野生のフクロウが、なんでこんな道路の上に?
山がすぐ近くにあるから、住処にしているとは考えられるが。
もしかしたら、エサになるネズミでも、待ち伏せしたいたのかもしれない。
2,3分間、彼(彼女?)に話し掛けたが、ただただ眩しそうに目を閉じているだけなので、別れることにした。
「車に轢かれないように気をつけるんだよ。それじゃ、バイバイ!」と、手を振って別れた。(^.^)/~~~
衝撃の出逢いだった。
また逢えるかなぁ。逢いたいなぁ。
そんなことを考えながら、夜の勘助坂を上った。
勘助坂の最頂部に着くと、いつものように富士市の夜景を眺めた。
こんなことがあるから、「人生」って面白い!
■今日のメニュー
夕暮れラン(自宅~勘助坂~山本~天間~自宅)43分ジョグ(6.5km)
最近のコメント